またも、ひな祭りからブログをさぼること約半年、本当にごめんなさい。元気にやってます!
近況報告。
4月:
仕事の合間に、国内旅行の残る九州5県(長崎、佐賀、福岡、大分、宮崎)を週末から4泊5日で敢行。
・大阪・日本橋で文楽を見、関空から夜便で福岡に飛び、博多港からフェリー泊で長崎県五島、長崎市内観光し、諫早で一泊。
・電車で佐賀の九谷・伊万里・唐津を巡り、夕闇迫る福岡県太宰府を歩き、博多で一泊。
・博多からバスで山口県下関に行き、フェリーで門司に渡り、またバスで大分県由布院観光し、別府で一泊。
・別府から電車で臼杵へ、更に電車で宮崎県延岡で降り、バスで高千穂。熊本空港から羽田に飛ぶ。
ずっと桜が満開で、九州でお花見を楽しませてもらった。
九州は本当に旅人にやさしい人が多いところだった。
これで国内47都道府県制覇、全てのどこか1箇所以上は観光。
しかし、翌週、寄ったばかりの熊本空港がある益城町で震度7の大きな地震があり本当に驚く。また、熊本だけでなく隣県の高千穂、由布院、別府でも大きな被害があったと知り、身近に感じていただけに地元の方に心からお見舞い。
5月:
昨年からずっと設計していた新製品の試作がGW中海外になったため、突然休みが取れることに。急遽、南ア・ナミビアのキャンプ旅行。南アは秋でナミビアに5月行ったのは初めて。10月ほどではないが、なかなか暑い沙漠キャンプ。参加者は北欧の社会人が多く、とても良い仲間に恵まれ、多分今まで一番楽しいツアーになった。心身共にリフレッシュ。
8月:
(1)人間ドック
健常側の右乳房の超音波検査問題なし。
ただし、毎年引っかかる白血球、やはり標準より少ない2800。しかし、私はこれが平均なので、再検査はしない。
胆嚢ポリープ多発もここ10年変わらず、また来年まで経過観察。
(2)乳腺外科外来
このところずっと同じ男性医師は問診のみ。半年後ののマンモグラフィ(術後9年目)を予約。
今月はマンマサロンがお休み。また次回を楽しみに。
今日・8月末:
やっと新製品が出荷OKが出た。忙しい毎日が続いたが、これで完成。
術後10年まであと1年半になった、その半年後には六十歳。
生きていることに感謝、好きなことを好きなだけ、学んで、遊んで、精一杯生きていこう。
スポンサーサイト
tag : 乳がん トリプルネガティブ 抗がん剤 再建 白血球 人間ドック