トリプルネガティブ乳がん財団 Triple Negative Breast Cancer Foundation(以下TNBCF)の登録メンバーから抗がん剤・放射線を乗り切るコツの文書が送られてきた。
北米で作られた一口メモ集だが、面白いので
ここに置く。日本語対訳ができたら、加える予定。(いつになるやら)→2008/09/19に
日本語対訳修正版アップいいなと思ったのは
There is no such thing as a stupid question!
Keep asking questions until you get the answers you need to make informed decisions.
私は数々の妙な変な質問をしてきたし、これからもするだろう。
でも、疑問は疑問。決して恥じたり、馬鹿にしてはいけない。
それから、食べ物。
Eat what you want and when you want. You must eat!!
和食、マクロビ、いろいろあるけど、化学療法中はとにかく体力。
気分が悪いことが多いが、工夫してなんとか食べること。
なお、送ってきてくれたTNBCFのボランティアメンバーはNancy、57才、5人の娘がいる。孫の難病、三女LoriのTNBC宣告から、ネットを勉強し始め、私のようなTNBCフォーラムの登録者を支援してくれている、お母さんに感謝。
theme : 癌
genre : 心と身体
tag : 乳がん トリプルネガティブ TNBCF 抗がん剤 放射線 投稿 英語